※信頼できるソースをもとに記事を作成しています。一部、プロモーションが含まれる場合があります。
バイト禁止でもOK!高校生でもできるお小遣い稼ぎ9選を徹底解説
ポイントサイトはサイト内で無料会員登録やアプリのダウンロード、サービスの利用をしてポイントを貯めることができます。
さまざまなポイントサイトがありますが、高校生に特におすすめなのが「PLAYTIME」というアプリです。
無料ゲームで遊ぶことでポイントを貯めることができ、現在500万DLを超えている人気アプリです。
獲得したポイントは電子マネーや現金、ギフトカードなどと交換可能です。
公式:https://play.google.com/store/apps/details?id=pro.cashtree&hl=ja
バイト禁止でもどうにかしてお小遣いを稼ぎたいと考える高校生も多いでしょう。
本記事ではバイト禁止の高校生でも挑戦できるお小遣い稼ぎを9コ紹介します。
高校生が挑戦できるお小遣い稼ぎは2つのタイプに分けることができます。
アンケートモニターなどのお小遣い稼ぎは手軽な一方で、あまり稼げないというデメリットがあります。
一方でブログやYoutubeの切り抜きなどは手間はかかりますが、大きく稼ぐチャンスがあります。
記事の最後には高校生が挑戦しないほうが良いお小遣い稼ぎや注意点なども解説しているので、確認しておきましょう。
高校生がスマホでも手軽にできるお小遣い稼ぎ4選
ここでは高校生がスマホなどでも簡単に取り組めるお小遣い稼ぎを4つ紹介します。
それではさっそく見ていきましょう。
①アンケートモニター
アンケートモニターは企業や研究機関が行うアンケート調査に答えるお小遣い稼ぎのことです。
アプリをダウンロードすれば簡単に取り組めます。
1つのアプリでコツコツアンケートに答えれば、月に300~1000円ぐらいのポイントが貯めることができます。
効率良く稼ぐ方法はある?
アンケートモニターで効率良く稼ぐには、複数のアプリやサイトに登録することが大切です。
また、オピニオンワールドなどの海外のアンケートモニターはアンケート数が少ないですが、単価が高いため効率良くポイントを貯めることができます。
②ポイントサイト
ポイントサイトはサイト内で無料会員登録やアプリのダウンロード、サービスの利用をしてポイントを貯めることができます。
さまざまなポイントサイトがありますが、高校生に特におすすめなのが「PLAYTIME」というアプリです。
無料ゲームで遊ぶことでポイントを貯めることができ、現在500万DLを超えている人気アプリです。
獲得したポイントは電子マネーや現金、ギフトカードなどと交換可能です。
③フリマアプリ
家にある不用品を売ってお小遣いを稼ぐことももちろん可能です。
メルカリも利用するのもいいですが、送料・手数料が一切かからず、自宅でカンタンに買取ができる「Pollet(ポレット)」がおすすめです。
このサービスは無料査定ですぐにキャッシュ化できるため、若い世代を中心に人気を集めているアプリです。
売れそうな不用品がある人はPollet(ポレット)を利用してみましょう。
④写真販売
写真販売も高校生が取り組みやすいお小遣い稼ぎの1つです。
特別なカメラなどは必要なく、スマホでとった画像を売ることができます。
たとえば、写真ACではアップロードした写真がダウンロードされるたびにポイントをゲットすることができます。
フォトストックサービスで稼ぐ2つのコツ
写真販売で稼ぐコツは大きく分けて2つあります。
まず1つ目はたくさんの写真の販売すること。
たくさん写真を販売することで売れる確率が上がるだけではなく、おすすめに表示されやすくなります。
2つ目はシチュエーションを決めることです。
フォトストックサービスで写真を探す人は「○○している写真を使いたい」「○○のイメージ画像」がほしいなど明確な目的をもとに写真を探しています。
そのため、「何をしているのか」「なんのイメージ画像なのか」を明確に決めて写真撮影することでよりダウンロードされやすくなるでしょう。
高校生が発信を軸にしてお小遣いを稼ぐ方法5選
SNSや最新のアプリや流行などは大人よりも高校生の方が良く知っており、その扱いが上手である傾向があります。
そのため、高校生がお小遣い稼ぎをしようと考えたときにやはり「発信」を軸にすることが最も可能性があると考えられますよね。
ここでは高校生が発信を軸にお小遣い稼ぎする方法を5つ紹介します。
①Youtube
Youtubeが好きな人や特技がある人はYoutubeで発信活動をしてみるのがいいかもしれません。
最近では再生数がとりやすく、多くの人の目に止まるYoutube Shortが流行っており誰でも気軽に発信活動ができます。
また、顔出し・声出しを一切せずにゆっくり実況やボイスロイド、流行りの猫ミームなどを活用することで動画を作成することも可能です。
また、自ら発信活動をせずとも著名人の動画を切り抜いて動画を作成する「切り抜きチャンネル」なども作ることができます。
②ニコニコ動画
実はYoutubeよりもニコニコ動画の方がはるかに収益化しやすいです。
ニコニコ動画の特徴は以下の通りです。
ニコニコ動画の特徴は以下の通りです。
- クリエイター推奨プログラムで初投稿から収益化できる
- 1再生0.1円~0.6円
- 二次創作に使われると収入が発生する
初投稿でも収益化できることに加えて、自分の作った作品が動画に使われると収益が発生します。
安定して稼ぐためには
- 人気ジャンルを攻める
- 二次創作されやすい動画、音声、画像を作成
- 有料チャンネルを作成する
などの工夫が必要です。
よくニコニコ動画を利用する高校生はYoutubeではなく、ニコニコ動画で動画投稿を始めてみるのもありかもしれません。
③ブログ
文章を書くのが苦でない高校生はブログに挑戦するのがおすすめです。
ブログに広告を載せることで収益化することができます。
ブログのメリットは収益化してしまえば継続的に稼げる点や個人で大きな額を稼げる可能性があることです。
一方でブログは維持費が月1000円程度のかかることや収益化に2〜6ヵ月とまとまった時間が必要なことがデメリットです。
ブログの始め方は?
ブログを始めるには以下の4Stepが必要です。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得・設定
- SSL化等の設定
- ワードプレスをインストール
難しいように見えますが、動画解説を参考にすれば誰でも簡単に取り組めます。
レンタルサーバーは国内シェアNo.1のエックスサーバーを利用しましょう。
エックスサーバーでのブログ開設でわからないことがあればこちらの動画がおすすめです。
④ライブ配信
おしゃべりが好きな人やダンスや楽器類が得意、ゲームの配信をしたいと考えている高校生にはライブ配信がおすすめです。
視聴回数に応じた広告収入や投げ銭システムでお小遣いを稼ぐことができます。
コツコツと配信を続け、ファンを獲得することができればインフルエンサーになれるチャンスもあるでしょう。
最近、流行っているのはIRIAM(イリアム)というライブ配信アプリです。
このアプリではスマホ一台とイラスト1枚あれば、口パクや瞬き、上下左右への移動などVtuberと同じように配信できます。
顔出しはしたくなけどライブ配信に興味がある方はIRIAM(イリアム)を使ってみましょう。
④ InstagramやX(Twitter)
普段、InstgramやXを使っていますか?
実は一部のユーザーはインスタやXを使ってお小遣い稼ぎをしています。
たとえば、Instgramであれば商品を紹介して購入されると報酬が発生する「アフィリエイト」、Xだと表示回数に応じて報酬がもらえる制度などがあります。
いずれにしてもまずはフォロワーを増やすことが大切です。
しかし、ユーザー数が多くライバルが多いので、フォロワーを集めることは簡単ではありません。
そのため、高校生らしいオリジナリティのある投稿でフォロワーを集めることが大切です。
逆に高校生におすすめしないお小遣い稼ぎとは
ここでは逆に高校生には不向きなお小遣い稼ぎについて紹介しています。
リスクを回避するためにもしっかりと確認しておきましょう。
①クラウドソーシング
クラウドソーシングとはインターネットを通じて仕事を依頼したり、受注(仕事を受けること)するプラットフォームのことです。
たとえば、動画編集やデータ入力、ロゴ作成などのお仕事があります。
一見、高校生でも挑戦できそうですがクラウドソーシングサイトの多くはプロフィールの設定が重要なため高校生に仕事を依頼する企業や個人はほとんどいません。
そのため、よほど優れた技能がない限り高校生がお小遣い稼ぎとして利用するのには適していません。
②投資
お小遣い稼ぎとして投資を始めるのもやめておきましょう。
投資は不確定要素が多いうえにまとまった金額が必要です。
また、情報商材等の高額なサービスや詐欺も少なからずあります。
十分な知識がなく、経済力に乏しい高校生が投資に取り組むのはあまりにリスクが高いため投資はやめておきましょう。
③バイト禁止の高校でのアルバイト
バイト禁止の高校生がお小遣い稼ぎでアルバイトをやるケースはよく見られますが、かなりリスクが高いです。
実際、校則を破り罰則を受けた事例もあります。
また、バレないと考えていても思わぬところから情報が漏れるケースも考えられます。
下手にリスクを冒さず、正攻法でお金を稼ぎましょう。
高校生がお小遣いを稼ぐ上で注意したい5つのこと
ここでは高校生がお小遣い稼ぎをする際に気を付けるべき5つのことについて解説します。
①誇張されたうたい文句に気を付ける
広告などでよく「スマホだけで月30万円サクッと稼げる」「FXの自動販売ツールで月〇〇〇万円」といったうたい文句がありますが、決して信用してはいけません。
こうしたもののほとんどは詐欺か高額な情報教材を買わせるための罠でしかありません。
警戒心をしっかりともち、誇張された表現に騙されないように気を付けましょう。
②校則を事前に確認しておく
アルバイトに限らず、高校生がお金を稼ぐ際は校則に違反しないか事前に確認しておきましょう。
学校によっては許可が必要だったり、禁止されている場合もあります。
③ルールを必ず守る
サービスやアプリを利用する際は必ず利用規約を守るようにしましょう。
また、個人情報の取り扱いに気を付けることや著作権に配慮することも大切です。
特にSNSは拡散が早く、良い情報も悪い情報も伝わりやすいです。利用の際は十分注意しましょう。
④学校生活を優先する
当然ですが、高校生の本分は「学業」です。
お小遣い稼ぎももちろん良い経験になるかもしれませんが、あくまで学業とのバランスを取りながら取り組むようにしましょう。
⑤保護者に協力してもらう
お小遣い稼ぎを本格的にやるつもりなら保護者の同意を得ましょう。
保護者の同意を得ずにお小遣い稼ぎをすると、パソコンやスマホの使用時間が増えて怪しまれたりお金の出所などでトラブルに発展する場合もあります。
また、サイトやサービスによっては未成年の報酬の受け取りが不可な場合もあります。
親と協力してお小遣い稼ぎをすることでトラブルなどのリスクを減らすことができます。